こんにちは! なお(@o_nao)です。
私は小さいころからマンガが大好きです。
小説やアニメ、ドラマ、映画ももちろん好きだけれど、やっぱりマンガが一番好き💖
これはママになっても変わらない!
物語の盛り上がりに合わせて読むスピードを自分で変えられるのがいいんですよね。
映像だとじっくり楽しみたいところでも勝手に流れて行ってしまうし、活字だと早く先に進みたくても読むのに時間がかかります。
その点マンガなら自分のペースで読める。だから物語に没頭しちゃうんです。
これといった趣味もなく、平日は家と保育園と会社の往復で終わってしまう私にとってマンガを読むことは大切な息抜きのひとつ😆
とはいえ、読みたいものを手当たり次第にすべて購入していたらあっという間に家の中がマンガで埋まっちゃう📚
それに次男のヨウちゃんはやんちゃ盛りなので本をぐちゃぐちゃに扱ってしまいそう💦

ヨウちゃんぐしゃぐしゃしないよー!

いや…する。キミは絶対する
そんなわけで最近はもっぱらスマホでマンガを読んでいます。
子どもたちを寝かしつけた後、ベッドでこっそり読むのが私の至福の時間✨
最近のネットマンガってすごいですよね❣
無料で読める面白い作品もいっぱいあるし、もちろんお金を出せば商業マンガも読めちゃう。
思わずポチポチしちゃいそうな親指をぐっとこらえて、毎月のお小遣いの範囲内で楽しむようにしています。
いくつかマンガサイトを使ってみましたが、そのなかでも一番のおすすめ「Renta!」をご紹介します。
*ちなみに無料でおすすめなのはPixivです。一時期はピッコマも読んでました。最近はインスタでもマンガが読めるし、マンガ好きには嬉しいですね。
もくじ
ママにRenta!をおススメする3つの理由
1.課金方法
Renta!をオススメする一番の理由は、課金方法が従量課金制であるということ!
使った分=読んだ分しかお金が取られないんです。
このシステムの良さは二つあります。
- お金を無駄遣いしづらいこと
- プライバシーが守られること
マンガサイトって500円、1000円などの月額コースの課金をおこなうところが多いんですよね。
毎月決まった金額のお金を払う方法だと、特に読みたいものがなくてもついついポイント使ってしまうの、私だけじゃないはず(笑)
その点Renta!は読みたいときにだけ課金をする方式です。
つまりその月に読みたいものがなければ無理にお金を払う必要はないということ。
なので読みたいものが更新された時だけお金を払う従量制が私には合っています。

…といいながら毎月課金してる気もするけど
従量制のいい点はこれだけではないんです❣
メリット二つ目は、プライバシーが守られるということ。
もし万が一ユーザーに何かあっても、購入ボタンを押さない限り課金されないのでその存在がばれにくいんです!
だから(縁起でもないけど)もし明日私が死んでも、Renta!で買ったマンガは誰の目にも触れることなくひっそりと息を潜めていてくれる…。
もちろん健全なマンガだけを読んでいる方はそんな心配無用なのですが。私の本棚には家族に見せたくない作品もいっぱい並んでいます(笑)
BLとかね。R指定とかね。
エロ本隠したいのは男子だけじゃないんですよ。
というわけで、最近の私はRenta!一択です。 (あ、エロ本ばかり読んでるわけではないですよ!?)
たくさん読みたい人向けに定額読み放題!というサービスのあるサイトもあるのですが、そういうものはたいてい解約するとそれまで読めたものが読めなくなることが多いです。

せっかくお金を払ったのに〜
なので私は読み放題のサービスは選ばず、お金を払わなくなってもそれまでに買った本は読めるサービスのみ使っています。
もちろんRenta!はログインすればいつでも購入したマンガを読めますし、前に使っていた「めちゃコミ」も、会員登録を削除さえしなければ月額課金を停止してもそれまでに購入した分はログインして読めます👍
2.ポイントサイト経由でおトクに読める
Renta!はポイントサイト経由でマンガを読めばポイントが貯まります。
他のマンガサイトでもポイントが貯まるものはあるんだけど、Renta!はポイント還元率がとっても高い!
私がよく使っているのはライフメディアですが、なんと8%ものポイントがもらえます。
たまにキャンペーンで9%になることも!
つまり1000円分マンガを読んだら80円分のポイントバックがあるということ。

すごい!
ライフメディア以外でも8%還元をやっているポイントサイトは多いので、他のポイントサイトを使っている方は「どこ得」というサイトで還元率を調べてみてくださいね。
Renta!と入力して検索すれば、還元率の高い順にポイントサイトが表示されます。
↑私からの紹介(バナー)で登録して、条件を満たせばポイントがもらえます! (私もポイントもらえますw) よければ登録してくださいね。
3.LINE Payでの支払いが可能
LINE Payはプリペイド式のカードです。私は普段のスーパーでの買い物はこのカードを利用しています。
還元率の良いおトクなカードなのですが、プリペイド式という性質上、毎月定期的に発生する支払いには使用できません。(例えば、月々の水道光熱費やケータイの支払いなど。例外でLINEモバイルの支払いには使用できます)
なので月額サービスのマンガサイトはこのカードでは支払ません。
でもねでもね!さっきも言ったように、Renta!は従量課金制なので支払いにLINE Payが使えるんですよ😆
一度ひもづけしてしまえば次からはLINEアプリ経由で簡単に支払い完了!
ベッドに転がったまますぐに続きが読めますw
Line Payは最大で2%のキャッシュバック。うまくすればライフメディアと合わせて10%も還元されます。
ラインポイントを使って支払うこともできるので、お小遣いが少ないママのへそくりとして日々の買い物で貯まったポイントを使って息抜きしてもいいですよね💕
利用の際の注意点
スマホをこどもにいじられる可能性のあるママは注意してください。
毎回必ずログアウトすることをオススメします💦
私はiphoneユーザですが、Safari(ブラウザ)って、よく見るサイトを勝手に表示しちゃうんですよね。
↑私のブラウザ。よく閲覧するサイトの最上位にRenta!がきています(笑)
リュウくんもヨウちゃんもちょくちょく私のスマホでYouTube 観たりゲームをやったりするので、油断するとサイトを開かれる可能性があります
ひーっ、恐ろしい😱
息子たちにはまだバレてないけど、夫のエンさんにはエロマンガ読んでるのがバレてしまいましたw
見られちゃいけない作品を読んでいる人ほど要注意ですよ!
好きなものを無理して止める必要はない
ママになるとそれまでできていたことが途端にできなくなりますよね。
私も行動範囲がぐっと狭まってしまい、ストレスを感じずには入られませんでした。
そんな時、有名インスタグラマーのさぶさん(@sabu_1985)のpostを見てぐっと心が軽くなりました。
View this post on Instagram
お小遣いの範囲でのラテマネー(リラックスするためのお金)は悪ではない!
私にとってのラテはマンガです。これがあるだけで、小さなストレスは解消されます。
そのために今後もうまくマンガサイトと付き合っていきたいなと思ってます。
マンガ好きママの皆さん、ぜひ素敵なマンガライフを過ごしましょう!