
おトク情報大好き!なおです。こんにちは!
突然ですが、「ノジ活」ってご存知ですか?
ポイントサイト「ライフメディア」で貯めたポイントをノジマ電機に移行すると、ポイントが1.5倍になるポイ活(ポイント活動の略)です。
現金への交換よりもおトクなので、最近ポイ活界隈で話題になっているんですよ😆
と言いながら、実は私はあまりポイ活は得意なほうではありません。
使っているポイントサイトはハピタスとライフメディアの二つのみ。
ハピタスのポイントはだいたいTポイントへ移行します。使いみちは主に以下の通り。
- TSUTAYAでDVDレンタルする時に使う
- ドラッグストアのウエルシアで毎月20日におトクに買い物
*おトクな買い物が気になる人はインスタで#ウエル活で調べてみてね
一方のライフメディアはポイントが貯まるまで何も考えずに放置していました。
でもそこそこポイントが貯まってきたので使い方を考えていた時のこと。

あれ? レンジであっためたはずのおつまみがなんかぬるいよー

え、また~? なんか最近レンジの調子が悪いんだよね
どうやら10年近く使っている電子レンジの寿命が近づいている様子…。
これは貯まったポイントでレンジを買いなさいってことじゃない?と天のお告げを聞いた気になりました👼
もくじ
ライフメディアってなぁに
ライフメディアは数あるポイントサイトの一つです。
ポイントサイトとは 買い物やゲーム、アンケートなどのサービスを利用するときにそのサイトを経由することでポイントを貯められるサイトのこと。例えばライフメディアのサイトにログインし、サイト経由で楽天で買い物をすると、購入金額に対して一定の割合のポイントがもらえます。
もらえる割合は大抵数パーセント。
一回当たりの買い物でもらえるポイントは少ないんですが、チリツモで結構貯まります👛

ライフメディアの場合、楽天市場での買い物は1%。
あとは私はマンガが大好きなので、マンガサイトで作品を読むときはライフメディア経由で購入してます。Renta!ならなんと8%💕 (2020年3月現在)
クレジットカードを作る予定があるならサイトを経由することでたくさんポイントもらえますし、
化粧品の購入などでも高額ポイントもらえたりするので、まずはサイトを眺めてみてほしいものがないか確認してみてください😊
貯まったポイントは現金にもできるし、TポイントやAmazonギフト券などに交換することも可能です。

↑私の紹介で入会し、翌月中に1pt獲得してもらうとお互いに250ptもらえます。よかったらこちらから登録してみてくださいね。
ノジ活とは
ノジ活って、実はインスタグラマーのゆうさん(@yuu.2828)の作った言葉なんです。
ゆうさんはポイ活の達人で、毎月かなりのポイントを稼いでいらっしゃいます。
すごい。うらやましい✨
ポイントサイトを駆使するとこんなに貯まるよっていうお手本となる方です💖

私はポイ活あまり上手ではないのでゆうさんを尊敬してます❣
さてそんなノジ活。
冒頭でも説明しましたが、ライフメディアで貯まったポイントを家電量販店のノジマのポイントに変更するとポイントが1.5倍になるというびっくりなシステムのことをいいます。

ライフメディアの10000ポイント→ノジマモバイルのポイント15000ポイント。
現金なら10000円にしかならないところを、ノジマモバイルでのポイントにすれば15000円分。
ノジマで買うものがある人ならこれを利用しない手はない!
我が家はオーブンレンジの購入でノジ活デビューです。
次から購入までの流れを書いていきます。
ポイント交換1.5倍!
ライフメディアからノジマスーパーポイントへ
ではさっそくライフメディアのポイントをノジマのポイントに変えていきましょう。
私は長いことちまちまと貯めていたので15000ポイントが貯まっていました。
これぞチリツモ🤗
これをノジマのポイントに変えるためには、まずノジマのモバイル会員になる必要があります。
こちらのサイトにアクセスして、新規会員登録を行います。
会員登録が完了したら、ライフメディアにログインし、サイト右上の「ポイント交換」をクリック。(スマホ用サイトは右下のメニューボタンをタップすると出てきます)

「ノジマスーパーポイントと交換する」を選んで説明に従って手続きへ。2週間程度でポイント移行が完了し、メールで通知されます。ちなみに私の場合は7/30に申し込んで8/06に交換が完了したのでおよそ1週間ほどでした。
これで15000ポイントが22500ポイントに50%増量しました!
ノジマスーパーポイントからノジマオンラインポイントへ
ノジマスーパーポイントへの移行が完了。実店舗で買い物をする方はそのままケータイをもってお買い物に行きましょう。ケータイの画面を見せることでポイントを使用できるはずです。

でも、私はオンラインで買い物したいな~
ノジマの店舗はうちの近くにはなく、二人の幼児を連れて遠くまでわざわざ行くのは大変💦
そこでノジマのオンラインショップで購入することにしました💻
ここでちょっとややこしいのが、「ノジマスーパーポイント」は実店舗でしか使えないこと。
オンラインで購入するには「ノジマオンラインポイント」へさらに移行する必要があるということです。
ノジマオンラインポイントに移行するにはノジマオンライン会員への登録が必要です。
先ほど登録したノジマモバイル会員とは似て非なるもの。全くの別物です。
なので流れとしては
ライフメディアポイント→ノジマスーパーポイント(会員登録が必要)→ノジマオンラインポイント(会員登録が必要)
となります。
うん、めんどくさいね!
これきっとみんなに不評なんじゃないかなぁ。
もっとサクッと利用できる方法にしてほしいです。
ちなみにノジマ間でのポイント移行は1倍にしかならないので増量はしません。
ポイントを移行すると有効期限が短くなるようなので、期限切れにならないよう早めに移行して使ってくださいね。

ノジマ間のポイント移行は1分ほどで完了しました(早っ!)
オンラインショップと価格ドットコムで下調べ
まずはノジマのオンラインショップでオーブンレンジの品ぞろえを見てみましょう。
ほしいレンジのスペックはこちら
- 23Lサイズ
- 簡単なオーブン機能つき(クッキーが焼ける程度で充分)
- 白
- 予算は3万2500円(ポイント+1万円)
ノジマオンラインのサイトで条件を絞って検索してみます。

で、見つけたのはこちら。
私の求める条件をすべて満たしてます。
欲しいレンジの目星をつけたら、次は価格ドットコムで適正価格を調査。
いくらポイントで買えるからって、高いもの買ってしまっては元も子もないですもんね。
最安値はAmazonで1万9990円。その差は3000円ほど。うーん。迷う。
あれ、でもちょっと待って。
ノジマのサイトを見ると、3年の延長保証が込みの商品だと2万3340円で買えるみたい。
3年保証は本当なら2320円するので、そう考えると本体は2万100円じゃない?
Amazonの価格とそう変わらないですね。
若干無理やりながらも納得できたので、手出しの現金がほとんど必要ないノジマで買うことが決定しました。
いよいよオーブンレンジ購入
そしてここでもライフメディアの登場。
なんとノジマオンラインの買い物でもポイントがもらえるんです!
ノジマポイントでの買い物もポイント付与の対象なので、今回の買い物でもポイントがもらえます。
…すごすぎない!?
ライフメディアにログインし、ノジマオンラインへのリンクをクリック。
決めていたパナソニックのレンジを探し出し、購入ボタン。
ポイントで足りない839円はクレジットカードで支払いました。

翌日配送!
8月28日のお昼ごろに注文して、翌日の夜に届きました!
翌日配送って数年前は当たり前のように思っていたけど、今はありがたいですよね。
古いレンジの引き取りはオプションです。でも手数料が2000円。
高い上に別途自分で梱包して送らなきゃいけないそうです(配送と同時に持っていってくれない)。
なので我が家は粗大ごみとして出します。費用は400円で済みました。
では早速設置します。
うんうん、やっぱり家電は白がいい!
前のレンジは値段重視で色まで選んでる余裕がありませんでしたが今回はばっちり。
数年前に奮発して買ったバルミューダのトースターとも相性いいと思いませんか(自己満足)

次に買うキッチン家電はおそらく冷蔵庫だろうけど、その時も絶対白にしよう~😚
こちらは7~8年使ってますがまだまだ現役でいてくれると信じたい。
それまでにまたポイント貯めておいてノジマポイントで買っちゃおうかな。
目標があると貯めるワクワクが倍増です❗
欲しいもの目指して、ぜひノジ活やってみてくださいね💕
コメント
[…] なおさん(@yuru.nao)Let’s ノジ活! 800円でパナソニックのオーブンレンジを手に入れたよ […]