こんにちは、なお(@o_nao)です。
突然ですが、我が家はボーナスの10%を夫婦の臨時のお小遣いに当てています。
いつもは何に使おうか、はたまた貯金するのか迷うんですが、今回は賞与前から何を買うか決めていました。
それは…財布!
今の財布が使いづらいなあと感じていたので、思い切って買い換えることにしました。
先日待望の財布が届いたので、さっそくレポしてみたいと思いまーす
もくじ
三つ折り財布は使いづらい!
これまで使っていたのは三つ折りの財布でした。
結構新しい、母に譲ってもらったばかりの財布です。

それは今年のお正月に実家の新潟に帰ったときのこと。

今のお財布もずいぶん汚れちゃったなあ
母「それならコレ使う? 小さめの財布が欲しくて買ったけどまだそんなに使ってないから」

あ…う、うん。ありがとう
↑これ、私の悪いクセなんです。
母から言われると断りきれない。
しかも一度もらったものは使わないと悪い気がして捨てられない。
本当なら長財布が欲しかったんですが、もらった財布は三つ折りでした。
正直言うと、三つ折り財布ってあんまり好きじゃないんですよね。
なぜならお札に癖がついてしまって支払いがしにくいから。

↑この折り癖がクセモノ。
このままだと、レジのお皿に置いたときにお札の上の小銭が見えにくくなっちゃってイヤなんです💦
しかもこの財布、カードの出し入れが大変。
10枚収納できるんだけど、全部にカードを入れるとパツパツになってスムーズに取り出せなくなっちゃうの。
なので、カードは写真のように1枚ずつ空けて入れるようにしています。

あまりにこの財布が使いにくいので、メルカリに残っていた売上金を使って1000円のカードケース兼お札入れを購入。
でもすぐに内側の布が外れちゃった…。安物買いの銭失いとはまさにこのこと😢

しかも財布を二つも持っていると、かばんの中でかさばるし、店での支払いに手間取るしでいいことない。
そんなこんなでこの半年くらいず~と地味にストレスを感じていました。
気になり始めた財布 ATAO
そんな時、Instagramでフォローしているちぇぶままさん(@chebu_mama)のpostにちょくちょく登場する財布に目が留まりました。

面白い素材感の財布だなー。キラキラしてる✨
それがATAOの財布「リモヴィドロ」でした。
ちぇぶさんのpostを読むと、ATAOを運命の財布とまで呼んでいるんです。なにそれどんな財布なの??と気になり始めました。
デザイン豊富、薄くてたくさん入るところがウリ
気になったらGoogle先生に聞いてみよ😁
ということで、さっそくATAOを検索してみました。
第一印象は「カラフル」!
ちぇぶままさんのpostを見た時から綺麗な財布だなぁと思ってはいましたが、公式サイトを見にいくと、そのデザインの豊富さに圧倒されます。
最初に見た中で私が気になったのは「リモチェリーリバー」と「リモパイソンルーク」です。
まさに桜の花びら🌸
いろんなトーンのピンクが可愛い😍つやつやした質感も素敵!
上品✨
異素材の組み合わせって大人っぽくていいな~😊
この二つは売れ筋らしく、大きく取り扱われています。
ATAOを代表する美しい財布ですね。
見れば見るほど欲しくなってきちゃいます。
あとはデザインだけではなく、その薄さもすごく気になるところ。
もともと鞄の中でかさばってしまうのが財布買い替えの原因のひとつだったので、「薄い!」という文句にすっかり魅了されてしまいました。
紙幣20枚。カード20枚。コイン999円。全て入れてもこのスマート感がうれしい長財布
ここまででだいぶ購入に気持ちが傾いてきたので、実店舗(ATAO新宿店)に見にいってみることにしました!
ATAOの実物を手にして感じたこと
先日、ちょうど新宿駅に用事があったので小田急百貨店にいってきました。
もちろん、ATAOの実物を手にとってみるため。

こういうとき東京に住んでるって実感する〜😚(地方出身)
実物が見れるのって本当に嬉しいです。
田舎に住んでいたときはカタログの写真でしか確認できないものを買ったりしてたもんね。
ATAO店は店舗はかなり小さかったです。
にもかかわらずお客さんが結構いました。
そのほとんどがお財布目当てだったみたい。
店員さんも全員接客に追われていたため、周りをうろうろしながら開いたスペースに滑り込んで財布を手に取りました。
リモチェリーリバー
まずは、ひとめぼれに近かった「リモチェリーリバー」

…ん? なんかペタッとするかも
その日がとても暑かったせいもありますが、肌にぺたっとくっつく質感が気になりました😅
これまで使ってきた財布が布や革製だったこともあり、どうにも違和感があるんですよね。
あと、あとね💦 ネットの写真と結構差がある! と感じました。
公式サイトの写真で見るとひとつひとつの粒(?)の中は綺麗なワントーンに見えますが近くで見ると、結構色ムラがあったりします。
店舗では写真が取れなかったんだけど、こちらのブログの写真は実物に近い感じがします。
(写真はリモチェリーリバーではなくリモヴィドロのチェリーです)
なんとなく、枠の中に色ムラがあるの分かりますかね?
これももちろん可愛いですが、ネットで購入される方は実際に購入した方のブログやSNSでイメージをよく確認したほうがいいかもしれません。
リモパイソンルーク
次に見たのはリモパイソンルーク。 これは文句なしに可愛い❣
(でもやっぱり色合いは公式サイトのものと少し違って見えたので買いたい人は要確認です)
メッシュが大人っぽくて気に入りました💖
でも、他の財布に比べてほんの少し厚いかも?
細く切った生地を編みこんであるので少しボリュームがあるみたいです。
網目が少し浮いているのも気になります。
使い込んでいくうちに革が馴染んで浮きが気にならなくなるとのことでしたが、がさつな私は馴染む前に何かに引っ掛けそう…と思ってしまいました。

せっかく見にきたのに、返って悩み始めちゃった
そんなとき目に飛び込んできたのが「リモパイソン」でした。
リモパイソン
気になっていた2点の財布が自分のイメージと異なっていたのでちょっとがっかり…。
いつの間にか店員さんがそばに来ていて説明をしてくれているので、すぐにその場を離れることも出来ず、適当に近くにある財布を手に取りました。
それが今回購入したリモパイソンのアースピンクです。
まず、触った時に思ったよりやわらかいなという印象を受けました。
ヘビ革を触るのは初めてですが、もっとペタっとしたエナメルみたいな質感かと思っていたんです。
でも ふわっとした軽いさわり心地が気持ちよかった。
しかも色が可愛い。淡い色や濃い色など様々あって好みのものが見つかりそう。
ヘビって金運アップにいいっていうし、これはいいかも🐍
店員さんが、「パイソンは時間が経つと味が出てくるんですよ~」と実際に時間のたったお財布(ワイン色)を見せてくれてますます欲しくなってきました。
その日は結局買わずに返りましたが、これが決め手となりリモパイソンを買うことに。
やっぱり実物を見にいったのは大正解でした🙆
楽天公式サイトで買っちゃおう!
ATAOはネットだと公式サイトか楽天のエルトゥークでの購入が可能です。
どちらのサイトでも価格は一緒。
ただし微妙に在庫が違うので、どちらも見てみるのをオススメします。
私は楽天カードがメインカードなのでポイントがもらえるエルトゥークで購入しました。(欲しいと思っていたアースピンクもあったのでよかった)
アースピンクは人気らしく、7/19に注文して7/30の出荷まで待つことになりました。
購入額
消費税 ¥2,400 (8%)
送料 ¥648
合計 ¥33,048
こうしてみると消費税高い!って思いますね。
3万円もする財布は初めて買ったけど、長く使って元をとるぞ〜!
念願のATAO到着
発送しましたメールが届いた翌日、無事ATAOが手元に届きました。
あんまり嬉しくてこどもたちが寝るのを待てずに開封。
じゃーん🌟
可愛い包装に心が躍ります。
ここから立て続けに写真アップしますね(笑)



いいねいいね、可愛いね😍
いかりのチャームは取り外しができるので、ほかのものに交換もできます。

私はしばらくはこのままにして、いずれはタッセルにしちゃおうかな~。
財布の中身の移し替え
以前の二つの財布の中身を移します。

カードは10枚入るので、月1でしか通わない歯医者の診察券やネットショッピングで使うためのクレジットカードは家での保管用カードケースに移しました。結果カードは9枚に。
はー、すっきり😁
入れてみた様子はこんな感じ。

ATAOのお財布は、小銭入れにジッパーがついていません。
飛び出さないようになってるんだって。すごいよね。
恐る恐る逆撫でしてみました←
そんなにはがれなさそう😆
もちろん乱暴に扱ったらきずつくけど、普通に使っている分にはうろこは取れないんじゃないかなと感じました。
数ヶ月~数年経てばこの浮きも馴染んで味が出てくるはずなので楽しみ💕
またしばらくしたら使用レポしまーす!
2020.01.04追記
1年後のレポ書きました!