ブログワンコインから! ココナラで頼んだアイコンが可愛すぎて大満足 「ゆるせか。」は立ち上げからおよそ2ヶ月が経ちました。 まだ10記事程度しかないひよっこブログ🐣ですが、これだけは欲しい!と早々にアイコンを作ってもらいました。結果、とっても素敵なアイコンが出来上がって嬉しいのでこち... 2018.06.27ブログ
保育園第1志望の認可保育園に入園!お金はかかったけど案外すんなりだった我が家の保活 こんにちは、なお(@o_nao)です。 何年か前、「保育園落ちた」っていうママさんの悲痛なブログが話題になりましたね。 我が家も子どもが二人いて共働きなので、他人事とは思えない出来事でした。 と言いながら、実は私 必死に保活したことな... 2018.06.15保育園
保育園手作り夏祭り!100均グッズでワニワニパニックを作ろう ワニ編 こんにちは、なおです! わが家のこどもたちの通う保育園では、毎年夏に保護者主催のお祭りがあります。 さかなつりやスーパーボールすくい、おかしのつかみ取りなどの出し物に加え、園から提供されるかき氷もあって、小さな園ながら毎年にぎやかです。... 2018.06.10保育園
ラク家事月1回料理をお休み!食育を兼ねた家事代行サービスを試した結果 家事代行はお金持ちの世界のハナシ? 家事代行サービスって利用したことありますか? お金を払ってお家の仕事をしてもらう、いわゆる「家政婦さん」ですね。かっこよく言えば「家事のアウトソーシング」かな。 よくCMなどで見る「おそうじ本舗」なん... 2018.06.04ラク家事出産・子育て
出産・子育て牛乳パックでオムツヘラを自作!オムツ処理がラクになるよ。 我が家の次男坊ヨウちゃん、2歳半になりました! 暖かくなってきたし、そろそろトイレトレーニングを始めたいんですよね。本当なら頃合をみてトイレに誘うのが理想なんだろうけど、これがなかなか難しい。 なお だって毎日バタ... 2018.05.12出産・子育て
ラク家事2段式ランドリーバスケットに買い替えて洗濯がラクになった話。 こんにちは、なおです! 花粉の時期が終わって、ようやく外で気持ちよく洗濯物が干せる季節になりましたね。 梅雨の前に洗濯カゴを新調したら気分良く家事ができるようになりましたので、私が感じたメリットデメリット合わせてご紹介します♡ 二つの... 2018.04.25ラク家事
家計管理家計管理1周年!なお家の家計簿はこんな風につけてます 私が家計簿をつけ始めたのは2017年の3月。およそ1年が過ぎました。袋わけ方式もレシート貼り方式もぜんぶ挫折した私が、よく1年も続いているなぁと我ながら感心しています。 なお 自分で自分をほめたいです! (96'流行語大... 2018.04.22家計管理
ラク家事家族にマスキングテープを割り当てプチストレス解消! こんにちは、なお(@o_nao)です! 家族の歯ブラシ、1ヶ月に1回替えています。 …といいたいところなのですが、うちの子たちは仕上げ磨きのときにやたらと歯ブラシをかむ! 左右に振ってみても食いついて離さない。魚釣りでもし... 2018.04.12ラク家事
ラク家事2ヶ所のカゴで脱ぎ散らかしが劇的に減った件 こんにちは、なお(@o_nao)です。 脱いだ洋服があちこちに散らばっている…。小さいお子さんがいるご家庭ではよくあることだと思います。 我が家もそうでした。仕事が終わって子どもたちを迎えにいき、慌ただしく帰宅。 手洗いう... 2018.04.09ラク家事
自分のこと自己紹介 はじめまして! なお 「ゆるせか。」管理人のなおです 1981年生まれ。39歳のワーキングマザーです。 二人の息子と夫の4人家族。 小さなマンションで毎日にぎやかに暮らしています。にぎや... 2018.04.04自分のこと