新わすれナインとも比較! 一年間使用後のベネッセランドセルレビュー

ベネッセのランドセルレビュー小学校
スポンサーリンク

こんにちは、なお(@o_nao)です。

我が家のリュウくんももうすぐ2年生。

ランドセルを使い始めて丸一年になります。

というわけで今回は、ベネッセのランドセルを使ってみた感想をお伝えしたいと思います。

現在はベネッセからランドセルは発売されておらず、代わりにイオンとベネッセで共同開発した「新わすれナイン」が販売されています。
「わすれまセブン」と「新わすれナイン」は作りが若干異なりますが、このレビューが購入検討の際の参考になれば幸いです。

ベネッセランドセル 「わすれまセブン」を購入したワケ

以前にもブログに書きましたが、リュウくんのランドセルはベネッセのわすれまセブンです。

前回の記事でもいろいろ書いたんですが、結局のところこの「ポケット」に惚れ込んだんです、私が。

 

なお
なお

だって、使いやすそうじゃない?

  • お手紙ポケット
  • 筆箱ポケット
  • 鍵ポケット
  • 大事なものポケット

このポケットが使いこなせれば、ランドセルの中身がぐちゃぐちゃで何がどこにあるかわからない! という心配はないかなと思ったんです。

ちなみにリュウくん本人の希望は以下の通りで、きちんと反映されています。

  • 自動ロック機能
  • 黒のランドセルにふちまきはネイビー
リュウくん
リュウ

今でもお気に入りだよ〜!

その他に重要視していた「安全性」や「A4ファイルがきちんと入るか」という点は、ベネッセにこだわらなくてもたいていのランドセルメーカーがクリアしていたので今回は割愛します。

(詳しくは前回の記事をご覧ください❤︎)

一年間使ってみて、見た目はどうなっているか?

さて、まずは小1男子が一年間がっつり使用したランドセルを見てみましょう。

※ちなみにリュウくんはわりと丁寧にランドセルを扱っている方だと思います。

ジャーン✨

結構キレイだと思いません?

それもそのはず。

うちの小学校では、1年生はかぶせ部分に黄色のカバーを取り付けないといけないんです。

ではそのカバーを見てみると…。

うん。やっぱりそれなりに汚れてますね(笑)

次は裏側の背当て部分とベルトの内側を見てみましょう。

色も薄く、よく触れるところなので少し汚れが目立ちます。

ランドセル背当て使用感

ベルト使用感

側面には少しだけ疵がついていました。

ランドセル側面疵

細かい疵が多かったのはロック部分。でも目立たないので個人的には気にならないかなー。

ランドセルロック部分使用感

型崩れすることもなくしっかり形がキープされていて一安心。

ランドセルの形 使用感

全体的に見て、思ってたよりキレイに使えてるなという印象です。

なお
なお

やっぱりカバーの威力はすごい!

2年生からはカバーを外すので、こんな感じの透明なカバーをつけようかな?と検討中です。

ベネッセランドセルの特徴はたくさんの便利ポケット

ここからは使い心地のレビューです。

最初に触れたとおり、購入する決め手にもなった便利ポケットですが、実際に使ってみたら役立つポケットとそうでないポケットがありました。

以下で各ポケットについて詳しく解説しまーす!

一目でわかる「筆箱ポケット」はめちゃくちゃ便利!

まずはポケットの中でもひときわ目立つ「筆箱ポケット」

筆箱ポケット

これは本当に便利!

ランドセルの中をのぞかなくても筆箱が入っているかどうかが一目瞭然なので親も子も確認しやすいです。

これのおかげかどうかはわかりませんが、のんびりぼんやりのリュウくんが筆箱を忘れたことはありません。

なお
なお

えっ、筆箱以外はどうなのかって?

リュウくん
リュウ

それは…内緒!

鍵ポケットはランドセルを下ろして開け閉めするので、低学年の子には使いにくい

筆箱ポケットの横には「鍵ポケット」と「大事なものポケット」がついています。

ベネッセランドセル1

実はこれがちょっとクセモノで、現在リュウくんはほとんど使用していません。

便利そうと思った鍵ポケットですが、鍵を取り出すためにランドセルを下ろしてジッパーを開けてスナップを外すというのが、小学校一年生には重労働みたい。

一度鍵をなくしてしまったこともあり、我が家ではここに鍵は入れていません。

(幸い、SESAMI miniを家のドアに取り付けていたので大事にはなりませんでした)

この投稿をInstagramで見る

꙳なお꙳(@yuru.nao)がシェアした投稿

それよりも、ランドセル用キーケースを買ってベルトに取り付けた方が鍵の開け閉めがしやすくてオススメ。

リュウくんは鍵が目立たないようにランドセルと同じ黒いキーケースを購入して取り付けています。

ランドセルキーケース

使用頻度が少なく開け閉めしにくい大事なものポケット

この小さなポケット、ベネッセのサイトでは「ハンカチを入れたりケータイを入れたり」と書かれていました。

鍵っ子になる予定のリュウくんにはキッズケータイを持たせるかもしれないから役立つかも・・・と思ったのですが、結局は必要なかった。

まず、学校にケータイを持っていくのは禁止です。

エンさん
エンさん

そりゃそうでしょ

なお
なお

うん…わかってたけどさ。

いざという時に持たせることもあるかなって思ったんだよね

学校で禁止されていることももちろんですが、それ以前に学童に通っている子は意外とケータイいらないということが判明。

我が家では夏休みにキッズスマホを導入しましたが、結局2学期になって解約しました。

ましてやハンカチなんてこんなところに入れない!笑

普段から移動ポケットを持ち歩かせているので必要ないしなあ。

そして本人曰く

リュウくん
リュウくん

開けにくい!

とのこと。

確かに真上に鍵ポケットがあってスペースがないので、ジッパーを開閉するのが大人でも大変。

大事なものポケット

上にポケットがあり開けにくい…

現在はランドセルに付けていて取れてしまったチャーム(ガチャでゲットした雪の結晶)をしまうスペースになっています・・・😅

なお、現在売られている「新わすれナイン」ではここまで細かく区分けされていないようで、開けにくいという問題は改善されています。

わすれナイン便利ポケット

(画像出典:新わすれナイン|イオン×ベネッセ)

鍵もランドセルを背負ったままとり出せるよう改良されたとのことなので、うちと同じように不便に感じている声が多かったのかもしれません。

お手紙ポケットには学校のお便りではないものを収納

この薄い収納スペース。

お便りポケット

学校からのお便りを入れられる!ということで同じサイズのクリアホルダーまで付属していました。

おたよりクリアホルダー

が、結論としてはこちらも本来の使い方はしませんでした。

だって、学校からA4サイズの連絡袋が配られたんだもん↓

先生からは、連絡帳やお便りはこの袋に入れてランドセルの中にしまいなさいという指示が出るらしく、クリアホルダーの出番はなし。

なのでうちはお便りの代わりに以下のものを入れています。

  • 学童の連絡帳
  • 使い捨てマスク
  • ビニール袋
なお
なお

これがなかなかいい感じ!

学童の連絡帳は手のひらサイズのメモ帳なんですが、ランドセルの中に入れてしまうと見つかりにくい💦

その点、クリアホルダーの中ならすぐ取り出せます😘

使い捨てマスクとビニール袋はランドセルの中に常備しておくようにと学校から言われていて、普段は使わないのでこのクリアホルダーに入れています。

マスクとビニール袋

毎日学童の連絡帳を出し入れして目に入るため、マスクの場所が記憶できていざという時にどこにある?と慌てなくて済むという狙いもあります♡

ちなみにこのクリアホルダー、1年も使うとだいぶボロボロに…。

B5サイズの縦型のクリアケースなら(ちょっと飛び出すけど)入るので、買い換えることも可能です。

お便りポケットに入るファイル

うちが買ったのはこれです↓

なお
なお

ランドセル内側とお揃いの柄が気に入っていたので、クリアケースが追加購入できたら嬉しかったのになー😂

ランドセルのサイド収納は一年生のうちはあまり使わない

ランドセルのサイドについているナスカン。

給食袋なんかをかけるのに役立つと思っていたんですが、リュウくんはあまりここに荷物をかけません。

基本的にランドセルの中か、手提げ袋に入れて持ち帰ってきます。

購入した時に縦長のケースが付いてきたので、後々リコーダーを使うようになったらサイドに取り付けて収納するようになるのかなあ。

縦長ケース

※この縦長ケースは新わすれナインには付属していません。

低学年のうちはランドセルと手提げで十分なことも多いので、お気に入りのチャームをつけている子も多いです。

ベルトのナスカンが大活躍!特に学童っ子は必須かも

意外だったのが、ベルトについているナスカンが大活躍していること!

我が家のランドセルは左右にそれぞれ一つずつナスカンがついていますが、両方とも使用しています。

片方にはキーケース。

ランドセルキーケース

反対側には学童のICカードと防犯ベルがついています。

防犯ベル

学校が終わってまっすぐ家に帰る子ならつけないものもあるかもしれませんが、学童に通う子にはどれも必要なものばかり。

盲点だったけど、このナスカンはついていると便利なのでぜひチェックしてください!

ランドセルに必要なのは最低限の安全&便利機能とお気に入りの部分

子どもがランドセルを使ってみて思ったのが、毎日使うものだからこそ安全性と便利な機能が重要だということ。

我が家のランドセルでいえばこんな感じ。

安全性

  • 強い力でフックが外れる設定
  • 反射板

便利なところ

  • ベルトのナスカン
  • 筆箱ポケット
  • お便りポケット

安全性についていえば、今はどのメーカーのランドセルもきちんと対策しているので大差はないと思います。

あとはお気に入りのデザイン(6年間愛用できる)や機能が決め手になるのではないでしょうか?

リュウくん
リュウくん

ぼくは青いふちまきが好き。

2年生になってランドセルカバー外すのが楽しみ!

なお
なお

ママ的にはやっぱり筆箱ポケットがヒットだったかな〜

結果的には我が家はベネッセで良かったと思います。

ぜひ「ここがお気に入り!」と言えるランドセルを選んでくださいね〜!

 

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus